レリダ農園/パカマラウォッシュ
☞クロップの詳細はコチラ
焙煎日:2022/01/08 室温21.9℃ 湿度19% 焙煎度:ミディアムハイロースト

レーティングスコア
Acidity/酸味 | 9.25 |
Aftertaste/後味 | 9.50 |
Clean cup/カップの透明感 | 9.50 |
Mouthfeel/口に含んだ質感 | 9.50 |
Flavor/香味 | 9.75 |
Sweetness/甘味 | 9.25 |
Balance/バランス | 9.50 |
Total score | 66.25 / 70 ⇒ 94.64 / 100 |
7つの評価項目と内容
評価項目 | 内 容 |
Acidity/酸味 | フルーツ系の上質な酸味特性を持っているか |
Aftertaste/後味 | 余韻を感じることができるか |
Clean Cup/透明感 | テロワール(産地特性)を際立たせる透明性が感じられるか |
Mouthfeel/質感 | コクやボディ(重い・軽い・滑らか)が感じられるか |
Flavor/香味 | 上質な香味(酸味・苦味・甘味・アロマの調和)が感じられるか |
Sweetness/甘味 | 果実の甘味やハチミツ・キャラメル・バニラ等の甘味が感じられるか |
Balance/バランス | 各項目の味わいにバランスがとれているか |
カッピングノート
ドライ注1のフレグランスは柔らかくファイン。
続くクラスト注2とブレイク注3のアロマも奥行きを感じさせる。
パイナップルのような柑橘系とピーチを思わせる非柑橘系の両方の爽やかな酸味を感じる。
時間の経過とともに淡いグレープフルーツの甘味を感じる。
フレーバーは非常に良い。
パナマらしさ、パカマラ種らしさが感じられるクリーンカップ。
- 注1 カッピングにおいて、乾いた状態の挽き豆の香をチェックする第1段階
- 注2 カッピングボールに沸騰した湯を注ぎ、1分ほど経過した後の香をチェックする第2段階
- 注3 湯を注いでから4分経過後、浮び上った粉を3回撹拌し香をチェックする第3段階
