ペルー/サントスさんのマイクロロット

,

今回のクロップは、ペルー産のマイクロロットを紹介します。

Santos Tocto Cuniaさん一家が、手間を惜しまずに育てたマイクロロットです。

ペルー

首都リマのダウンタウンにある歴的建造物

インカ帝国の歴史を刻んだ「アレキパ市の歴史地区」が観光地として有名です。

アレキパはペルー第2の都市で、

アレキパ大聖堂を含むこの歴史地区は、世界遺産に指定されています。

アレキパ大聖堂
アレキパ大聖堂と歴史地区の眺望

ペルーの国土は、太平洋に面した「コスタ」と呼ばれる沿岸部、

「シエラ」と呼ばれるアンデス山脈部、「セルパ」と呼ばれるアマゾン川流域部の

3つの地域で構成されています。

また、観光地としては、他にもマチュピチュやナスカの地上絵が有名です。

マチュピチュ遺跡眺望
アルパカとマチュピチュ
ナスカの蜘蛛の地上絵

ペルーは南アメリカ大陸の国で、北部の山岳地帯(=シエラ)では、コーヒー栽培が行われ、

良質なコーヒーが生産されています。

クロップ紹介

さて、今回のロップは、


ペルー マイクロロット/サントスさん一家のコーヒーです。

クロップデータ

生産国:ペルー

エリア:カハマルカ県サンイグナシオ郡サンペドロ村

生産者:Santos Tocto Cunia さん一家

標 高:1750m

品 種:カトゥーラ・ブルボン、カティモール

精製法:ウォッシュド

フレーバー

<焙煎度/中深煎>

・酸味 ★☆☆☆☆

・甘味 ★★★☆☆

・苦味 ★☆☆☆☆

・コク ★★★☆☆

・香り ★☆☆☆☆

品種


品種は、カトウーラ、ブルボン、カティモールです。

カトゥーラは、ブルボンの突然変異種です。

ブルボンよりも木のサイズが小型のため、栽培面積当たりの収穫量が多い品種です。

ブルボンは、レギュラーコーヒーの元祖の品種ですね。

カティモールは、カトゥーラを品種改良することにより誕生しました。

「さび病」への耐性を持った改良品種がカティモールです。

ペルー産のクロップ

ペルー産のクロップは、同じ南米のブラジルやコロンビアと比べれば、

日本での馴染みはまだまだ薄いです。

しかし、世界的には、コーヒー栽培が盛んに行われている有数の生産国として

知られています。

ペルーのコーヒー栽培は、サントスさん一家のような小規模農家による

家族経営が中心です。

お勧めの焙煎レベル

 ・浅煎(ミディアムハイロースト)

 ・中煎(ハイロースト)

 ・中深煎(シティロースト)

いずれの焙煎度でも、フルーティな甘味を感じることができます。

深めの焙煎であれば、甘味に加えしっかりとしたボディ感(=コク)も味わえます。

コーヒーの苦味が苦手という方にぜひお勧めしたいクロップです。