パナマ/ベルリナ農園のTOPスペシャルティを焙煎したので紹介します。
急に浅煎りのアイスコーヒーが飲みたくなり、ミディアムハイにローストしてみました。
なお、生産地のパナマについては、
以前に紹介したコチラの記事を参照ください。
スペシャルティ・クロップの紹介
今回のスペシャルティコーヒーは、
パナマ/TOPスペシャルティ ベルリナ農園ウォッシュです。
この農園の歴史は、1900年初頭に、セグンド・ディアス氏がコロンビアからパナマへ
移住したことに始まります。
ディアス氏は、もともと軍隊に所属していたのですが、
パナマの環境に惚れこんで移住を決定したそうです。
1920年代にコーヒー農園を開園し、
設立当初から品質の高いコーヒーを生産する農園として知られていました。
現在は、ルイス家に農園管理は引き継がれ、
ゲイシャ種の栽培のほか、オールドティピカの栽培区域を拡張させるなど、
スペシャルティに特化した栽培を行っている名門農園です。
クロップデータ
- 生産地 パナマチリキ県、ボケテ地区、ロスナランホス ホルケタ
- 精製法 ウォッシュド
- 品種 ティピカ、カツーラ、カツアイ
- 生産者 ルイス家の皆さん
- 乾燥法 天日乾燥、アフリカンベッド
- 規格 SHB EP
- 標高 1,400~1,700m
品種
品種はティピカ、カトゥーラ、カトゥアイです。
ティピカは、アラビカ種の原種に最も近い希少な品種です。
オールドティピカの生産に力を入れるベルリナ農園ならではですね。
次のカトゥーラは、何度も登場していますが、
ブルボンの突然変異種で、ブラジルのミナスジェライス州のコーヒー農園で
1910年代後半に発見された品種です。
ブルボンに比べて、病虫害に耐性が強く、収穫量が多いのが特長の品種です。
最後のカトゥアイは、上記のカトゥーラとムンドノーボを人工交配させた品種です。
病虫害に強く、生産性も高いため、急速に生産量が増えている人気の品種です。
乾燥法
天日乾燥、アフリカンベッド
焙煎度ごとのフレーバー
浅煎 中米らしい爽やでフルーティな酸と甘味が味わえます。
中煎 フルーティなフレーバーが増すと同時に、ナッティさも加わります。
深煎 キャラメルに似た甘さが味わえます。苦味はいたってまろやかです。
<焙煎度/ミディアムハイ(浅煎)>
・酸味 ☆☆☆☆
・甘味 ☆☆☆
・苦味 ☆
・コク ☆☆
・香り ☆☆☆
ところで、浅煎りのアイスコーヒーってイメージ湧きますか?
これが、とても良いのです。
特に、炎天下の外出先から帰宅した時などには、最高の一杯となります。
まろやかな酸味とほのかな甘みに加え、
アイスコーヒーらしからぬ上品な香りが潤いを与えてくれるのです。
普段とは違ったアイスコーヒーを試すなら、
ぜひ、スペシャルティの浅煎りコーヒーを試してみてはいかがでしょうか?
※ベルリナ農園およびクロップに関するデータ・フォトは海ノ向こうコーヒーより